就活しっぱい譚③
「試用取り消し」というのは正確な言い方ではない。
「試用期間の後、不採用」というべきかもしれない。
…
ふつう試用期間というのは途中入社の場合、
1ケ月くらいらしい。
この会社の求人票にもそう書いてあった。
[むに]の不採用にされた理由は
「鍵を紛失したこと」だった。
これも正確には
「鍵をなくしかけた」というべきだろう。
なぜって、その日のうちに出てきたから…。
…
この事件は、いまだに[むに]の心のどこかにもやっているので
早く書いて忘れたい、という思いがある。
しかし書き出すと筆が進まない…。
つまり簡単に言えば
集金するがための料金箱を開ける鍵を
ある日なくしかけ、その不注意が責められ、
クビになったということである。
…
これには前に書いたように伏線があり、
女帝の存在や、その他もろもろを書き出すとキリがないので
やめようと思う。
…
ただ事件の経過は、[むに]が預かった料金箱のカギがなくなり、
一同でもって探し回る騒ぎになった。
結果、夕方になってそれが[むに]の鞄の底から出てきた、
というわけである。
そのカバンは東急ハンズで買ったものだが、やたら
ポケットが多い(おそらく20コくらいはあるだろう)。
そのカバンはもちろん何度も探したが、無かった。
また、私以外の社員二人もカバンを見てくれたが、その時
彼らも発見できなかったのである。
ところがポケットの多さが災いしたのだろう、サイドにある
網ポケットの下に密かに鍵が隠れていたのだった。
…
だから反省すべき点はポケットの多さというつまらないことに
帰着する…。
皆さん、大事なものはシンプルな構造の、ポケットの少ない鞄を
使う方が身のためですよ…。
「試用期間の後、不採用」というべきかもしれない。
…
ふつう試用期間というのは途中入社の場合、
1ケ月くらいらしい。
この会社の求人票にもそう書いてあった。
[むに]の不採用にされた理由は
「鍵を紛失したこと」だった。
これも正確には
「鍵をなくしかけた」というべきだろう。
なぜって、その日のうちに出てきたから…。
…
この事件は、いまだに[むに]の心のどこかにもやっているので
早く書いて忘れたい、という思いがある。
しかし書き出すと筆が進まない…。
つまり簡単に言えば
集金するがための料金箱を開ける鍵を
ある日なくしかけ、その不注意が責められ、
クビになったということである。
…
これには前に書いたように伏線があり、
女帝の存在や、その他もろもろを書き出すとキリがないので
やめようと思う。
…
ただ事件の経過は、[むに]が預かった料金箱のカギがなくなり、
一同でもって探し回る騒ぎになった。
結果、夕方になってそれが[むに]の鞄の底から出てきた、
というわけである。
そのカバンは東急ハンズで買ったものだが、やたら
ポケットが多い(おそらく20コくらいはあるだろう)。
そのカバンはもちろん何度も探したが、無かった。
また、私以外の社員二人もカバンを見てくれたが、その時
彼らも発見できなかったのである。
ところがポケットの多さが災いしたのだろう、サイドにある
網ポケットの下に密かに鍵が隠れていたのだった。
…
だから反省すべき点はポケットの多さというつまらないことに
帰着する…。
皆さん、大事なものはシンプルな構造の、ポケットの少ない鞄を
使う方が身のためですよ…。
スポンサーサイト