
20101212の‘森トーク’
…
関西弁と関東弁のゆきちがいに話が弾んだ。
つい昨日見た「てっぱん」で
どうしても納得がいかない言葉があったという。
それがどういうシーンで出た方言であったかも
すぐに思い出せない、という。
やがて ”bye” の時が来て
もやもやした気分のまま
車を駆ったが
そればかりを考えながら帰阪した。
その言葉が
「よばれます…」だった。
…
それを前項で書いたのだが
調べてみると
必ずしも関西の方言だとは限らず
京都/大阪をはじめ茨城、新潟、鳥取、名古屋、和歌山、但馬などでも
「ごちそうになる」という意味で使われているようだ。
博多弁では「よばれます~」って言わなかったけ?
スポンサーサイト